●外来診療時間は下記の通りとなります。予約は要りません。紹介状も不要です。
🔶発熱外来用の建物が完成しました!🔶
令和3年1月から、木曜・祝日を除いて全て一日診療可能となりました。
オンライン診療
当クリニックでは、来院せずに受診できるオンライン診療を受け付けています。
HEPAフィルター装備の専用施設で感染症検査・処置
最先端の施設で安心・安全な検査・処置が可能です。
新型コロナに限らず、インフルエンザ、ノロウイルス感染疑いの方はこの専用施設にご案内できます。
新型コロナPCR検査の安心・安全対策
お車で来られた方は車内でドライブスルー検査を行うか、HEPAフィルターを備えた専用施設で検査を行います。
駐車場まで来られた時点で、Tel:043-310-7021までご連絡くださればご案内します。
●●高齢者肺炎球菌ワクチン入荷しました ●●
ご希望の方はお電話にて連絡ください。

ワクチン接種各種、行っております💫
予防接種は感染予防対策として、午後外来診療はじまる30分前の 14:30枠を使い行っています。 その時間に合わなくても、部屋を分け接触無いよう行っていますのでまずご連絡ください。
持参:母子手帳、補助ある方はクーポン(予診票)。
・Hibワクチン、・小児の肺炎球菌ワクチン、・B型肝炎、・ロタウィルス(2回もしくは3回)、・DPT・IPV(4混:ジフテリア、百日咳、破傷風、ポリオ)、・DPT(3混:ジフテリア、百日咳、破傷風)、・DT(2混:ジフテリア、破傷風)、・BCG、・MR(麻疹、風疹)、・水痘、・日本脳炎、・おたふくかぜ、・風疹、・破傷風トキソイド、・高齢者の肺炎球菌ワクチン(ニューモバックス)、・ヒトパピローマウイルス(サーバリックス)
🌞 禁煙治療 おすすめします 🌞
コロナ感染症のリスク因子に、心血管障害、糖尿病と飲酒、喫煙があがっています。
禁煙外来を行っていますので、
治療内容、効果や費用などなど、ご質問などお気軽にお声かけてください。
🌲スギ花粉症はじまってます
花粉症用のマスクも品切れなので、早めのコントロールをおすすめしましたが、
5月後半からスギ花粉症に対する「舌下免疫療法」が再開します。
舌下免疫療法とは!
スギ花粉症やダニアレルギー性鼻炎の治療法のひとつに、アレルゲン免疫療法があります。今までは「皮下免疫療法」で行われていますが、「舌下免疫療法」により自宅で服用できるようになりました。
※ダニの舌下免疫療法は行っています。詳しくはご相談ください。
💉エピペン®処方できるようになりました🐝
「エピペン®注射液」は、医師の治療を受けるまでの間、アナフィラキシー症状の進行を一時的に緩和し、ショックを防ぐための補助治療剤です。
保険診療による栄養指導はじめました。
管理栄養士による食事などのアドバイスを行っています。
受ける方が多くなり、6月増設し、より受けやすくなりました。
内視鏡検査
毎週土曜の午後に、内視鏡検査を行っています。
気になる消化器症状がある方、喉の違和感などありましたら、
まず受診をされご相談ください。